

今日は神戸市東灘区を流れる清流でステキな川遊びスポットの「住吉川」をご紹介しまーーす♪
住吉川で子どもと川遊びするオススメの理由
住吉川で子どもと遊ぶのにオススメの理由としては・・
・水がとってもきれい
・川の流れが速すぎない
・ちょうどいい深さ
・カニや魚などの生物が生息している

生活排水が混じらず、六甲山から短く下る急流であるため水がとってもキレイです。川の流れは遊ぶのにちょうどいい感じ。
住吉川は市街地を流れるにも関わらずホタルも生息しています。水がほんまきれいだからねーー♪
ただ場所によっては足場が悪いところがあったり深いところもあるので、「そこは入っちゃだめだよ――」と保護者がしっかりと子供を見ることが大切。また雨上がりなども川の流れが急だったり水かさが多かったりするのでその点も注意です。
神戸市河川モニタリングカメラシステムというリアルタイムの川の様子も見ることが出来ますので、お出かけの前にはチェックするのがいいかも。
そして住吉川は短いということもあって鉄砲水が起きやすいです。上流域に雨が降ったりすると下流域には一気に水が流れてきます。ところどころに赤色ランプが設置されていますので、それが点灯したらいち早く川から上がりましょう。
川遊びには危険もありますがしっかりケアすれば大丈夫。水がとってもキレイで川の流れに流されてみたりとにかく楽しい住吉川♬

カニ捕りも楽しいです!
住吉川のアクセスと基本情報

・場所:兵庫県神戸市東灘区阪神魚崎駅付近
・料金:無料
・トイレなし
・コンビニは魚崎駅の近くにデイリーヤマザキがあります。
川に降りる階段も色々なところにありますよ。
川遊びの持ち物
我が家ではだいたいこんな感じのものを川遊びに持っていきます。
・スポーツサンダル
・帽子
・ゴーグル
・浮き輪
・網とカゴ
・ラッシュガード又は速乾性のTシャツ
・海パン又は速乾性の短パン
・バスタオル
・飲み物、お菓子etc
川の底は石や砂利などがあって裸足だと痛いです。そして水で足がふやけたりすると怪我しやすくなります。そして川の流れもあるのでビーサンなどは流されます!足全体をバンドで締めるようなスポーツサンダルがオススメです。
スポーツサンダルについてはこちらのブログもどうぞ♪
そして六甲山から流れてくる清流ということもあって、水は結構冷たいです。ラッシュガードなどで体温の低下を抑えるのがいいですよーー。
ガンガンに水遊びをすると知らない間に汗をかいていることもあるので、水分補給、塩分補給も忘れずに・・。
真夏はやっぱり”ドボン”が楽しい!
浮き輪でぷかぷか流されてみたり、、
水の中に潜ったり。ほんまに川遊びは楽しいです。

そうこうしてるうちに川へのドボン(ダイブ)がとっても気持ちいいです。



ただこの時、怪我しないようにしっかり注意が必要。注意点として、、
・飛び込もうとしているところに人がいないか?
・川の水深はある程度あるのか?
・岩や障害物など危険なものは水の中に隠れていないか?
・体は水の冷たさに慣れているか?
など子供がドボンする前に川の中の様子を大人がしっかりチェックする必要があるかと思います。
その点さえしっかりと注意したらあとはガッツリとあそびましょーーーー!!
川遊びの様子をyoutubeにアップしましたよーー。よろしければ雰囲気が伝わると思いますのでこちらもぜひ♪
まとめ
都会の真ん中を流れる六甲山からの清流、住吉川。子どもたちは川遊びが大好きです。
最低限の安全確保をして、好奇心たっぷりの子供たちと一緒にのびのびと遊べたら最高ですね。神戸市のオススメ川遊びスポットです。みなさまもぜひーー♬
そしてこの住吉川はランニングコースとしてもオススメ♪
住吉川の上流には五助ダムがあります。ハイキングも楽しい。
そして神戸の川遊びスポットとしては市ケ原もオススメ♪
先日、息子たちと一緒に近所の住吉川で川遊びをしてきました。浮き輪で流されてみたり、川の中に潜ったり、ダイブ(ドボン)したり、唇がムラサキになるまで遊びまくっていました。