意外と知られていない、肩も腰も鎖骨も痛くならないリュックの背負い方

悩んでる人
リュック背負ってるといつも気合が必要ですよね。鎖骨の辺りが痛くなりますよね。。重い荷物を入れたらそうなりますよね?
とーる
たしかに重いリュックを背負うとあちこちが痛くなることってありますよね。

僕も登山を始めた頃、肩がガチガチに痛くなって夕方には頭痛を起こしたことがあります。。

よくよく聞くと周りでもリュックを背負うと腰が痛いとか、首がーーとか、肩が痛いとか、背中が痛いとか・・
結構、不調を訴えている人が多いようです。

次に実際にどんな風に背負っているか見せてもらうと・・

なるほど、背負い方が間違っていて体に負担をかけてしまっているってのが分かりました。

軽めのリュックならそんなに気を使うことはないですが30ℓを超えてくるとしっかり背負わないといけません。

といってもちょっとしたことを気をつけるだけです。

ということで今日はどこも痛くならないリュックの背負い方をお伝えしますね。。

どこも痛くならないリュックの背負い方

1、まずは全てのストラップを緩めます。

2、ウエストベルト(腰ベルト)を腰にあわせて(腰に乗るような感じで)締めます。
イメージとしては腰で全体の6割くらいの重さを抱える感じです。ここ重要ね。

3、ショルダーベルトを軽く締めます。

4、チェストベルト(胸ベルト)を締めます。そんなにきつく締めなくていいですよ。

5、肩ベルトを引っ張ります。そうすると重心が近づきます。軽く感じます。

6、もう一度ショルダーベルトを締めてリュックを安定させます。

7、ジャーーーン!完成です!!

とーる
ちょっとの知識とコツさえつかんでしまえばリュックの背負い方は意外と簡単です。

あとは女性は特に気を付けないといけないのは小柄な方や胸のある方などはやはり女性用リュックがオススメ。

ほとんどのリュックは男女兼用なので合う人、合わない人が出てきます。

リュックが正しく背負えたらどこも痛くなることがないし、もっと景色を楽しんだり余裕がうまれてもっともっと山登りがたのしくなること間違いないです!!

リュックを正しく背負って快適な山登りをしましょうねーーー♬

普通のリュックだと背面長がきちんとあってないとしっくりきませんが、Rawlow mountain worksのバックパックは上半身に重さが乗るように設定されているので、どんな人にも合わせやすいのでオススメです。

イメージとして腰に重さが乗っかるのではなく胸と背中の広い部分でもつイメージ(個人的感覚です)とっても背負いやすく、デザイン的にも山だけでなく普段も使えるようなスタイルなのでおすすめです。

\10日間交換・返品対応/
【セレクトショップ YAMAP STORE】で
アウトドア用品をみる
全国10,000円以上送料無料!

Alpen Outdoors
公式オンラインストア



公式:Alpen Outdoors

Alpen Outdoors公式オンラインストアは登山・トレッキング用品、キャンプ用品など幅広いラインナップをお取り扱いしています。

たくさんの商品の中から楽しく選びたい方にオススメです。

Alpen Outdoorsの特徴
  • 全国に実店舗もアリ。
  • とにかく豊富なラインナップ。
  • 5500円以上で送料無料
  • 最短翌日配送
  • サイズ交換1回無料

\サイズ交換1回無料/
【Alpen Outdoors】でアウトドア用品を見る
5500円以上で送料無料

YAMAP STORE(登山アプリYAMAPの公式通販)




公式ページ:https://store.yamap.com/

YAMAP STOREは登山アプリYAMAPの公式通販サイトです。取り扱いブランド数は100ほど。

YAMAPスタッフが厳選した山道具たちがいっぱい。機能的でおしゃれなアイテムがセレクトされています。

ホームページの『読み物』もとっても楽しいです。

YAMAP STOREの特徴
  • 登山アプリYAMAPの公式通販サイト
  • オシャレで機能的なブランド多数。
  • YAMAP限定オリジナル商品、コラボ商品あり
  • 10日間交換・返品対応。
  • 日本全国10,000円以上送料無料。

\10日間交換・返品対応/
【セレクトショップ YAMAP STORE】で
アウトドア用品をみる
全国10,000円以上送料無料!

とーる
インスタグラムもやってます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

とーるブログ編集長。前職はアウトドアショップの店長。その前はホテルマンで中国茶ソムリエ。埼玉県川口市出身。2人の息子がいます。カレーと天下一品のラーメン、甘いものが好き。