
こんにちは、とーるです。
山登りの時の必需品と言えばレインウェア。リュックの中でぐしゃぐしゃに入れていると、いざ着ようと思った時シワだらけ。こんな経験ありません?
今日は先レインウェアを小さくきれいにたたむ方法をご紹介しますね。
レインウェアをきれいに小さくリュックに入れるたたみ方
まーレインウェアをグルグルグルっと丸めてリュックにポイッて
入れるのもアリですが、出来るだけしわにならないように
そしてコンパクトに収納出来たら気持ちいいですしね。
「普通にテーブルやら置ける場所がある場合」
①このように置いて…
②これは普通のたたみ方と同じかな?袖をたたむ。
③もう片方も。このときフードと同じ細さにするのがポイント。
④下からくるくる巻いていきます。
⑤さらにくるくる~
⑥そのくるくるしたのをフードに入れ込んで完成です!携帯電話と大きさを比べてみてね。

ただ、山へ行ってるときは必ずしもテーブルとかないですよね。
土の上とかでやったら汚れるし・・
そんなときはこの動画のようにやってみてください!
「地面に置かないでたたむ方法」
今回ブログで使用したレインウェアはこちら
どんなレインウェアを選んだらいいかわからない方は実店舗で店員さんに聞くのもいいですね。三ノ宮にはアウトドアショップが色々とありますので服装の雰囲気がわかりますよ。
↓
参考:神戸三宮の徒歩1時間で回れる?!おすすめのアウトドアショップ

そんな方はまずはレインウェアをレンタルしてみるのもいいかもしれません。
悪天や体調不良などでのキャンセルも全額返金OKで安心です。
登山道具をレンタルする

[…] レインウェアをきれいに小さくリュックに入れるたたみ方。 […]