

12月。気温の想定、7℃。
ベース(一番下に着るもの)はメリノウールの薄手、その上にTシャツを重ねて。
リンク
ミドル(保温着)は薄手のフリース。僕の場合はHoudiniの魔法の着心地フリースの薄いほう、outright houdi。
リンク
アウターは薄手のレインウェア。
リンク
このレインウェアのレビュー記事はこちら→【NORRONA bitihorn dri1】軽くて動きやすいストレッチするレインウェア
そして、休憩のときにはわたものを。
あとは寒さ対策に小物。ここが意外と重要。メリノウールの腹巻、ネックウォーマー、リストゲイターなどなど。小さいけどとっても使えるものばかりです。
11月中旬~12月初旬の六甲山は紅葉がキレイだったりします。
再度公園は六甲山系の紅葉スポットの一つです。
冬はしっかり寒さ対策をして山に出かけましょ♪
山登りの服装はよく質問されるので、10年アウトドアショップにいた僕が実際にどんな感じで山登りをしているかご紹介しまーーす♪