暖房もコタツもなしで冬を快適に過ごす我が家で実践中の方法。

アフィリエイト広告を利用しています
悩んでる人
  • おうち時間が増えたから家で暖房を毎日使ってるからしょうがないんだけど。光熱費がガンガンにあがっちゃって・・・。なんとかならないかな。
  • ストーブは温かいけど灯油をいれたりするのって面倒だな~。
  • エアコンで室内は温かくはなるんだけど、ボー―っとしちゃうんだよね。リモートワークをする機会も増えたんだけどこれだと効率悪くって・・。
とーる
こんにちは、とーる(@gachi1127)です。

たしかにーー家にいる時間が増えると光熱費が増えたり、ストーブの管理って面倒。

エアコンは室内全体を温めるけど、ボー―っとすることもありますよね。わかるわかる。。

実はこないだ、ふと気づいたんです。

我が家では電気ストーブしまったままでここ数年使ってないやってw

しかもエアコンも夏以来、使っていない・・・。

でも我が家では暖房もコタツも使わずに冬を快適に過ごしています。

自分でも気が付いていなかったんですけど、ちょっとしたコツと必需品があれば暖房なしで冬を乗り越えられます。

暖房なし、コタツもなしで冬を快適に過ごす方法をご紹介していきまーす♪

※ちなみに神戸在住です。真冬の気温は寒い時で最高気温5℃くらい。といったところでしょうか。

窓を閉める、ドアをこまめ閉める

もうコレは当たり前ですよね。

外の冷気を遮断する。

でも時々は換気することも忘れずに。

床に電気カーペットを敷く

我が家の唯一の暖房器具がホットカーペットです。

寒ーいときは家族みんながホットカーペットの上に集合しちゃいます。

おもいのほか、温かいんです。

紅茶や生姜など体を温める食品を摂る

身体の中から温める。

寒い日には紅茶はホント体が温まります♪


加湿器で部屋の湿度をあげる

加湿器で湿度を上げるのも効果的。

湿度が上がると体感温度が上がるそうです。

湿度30%と60%では温度が同じでも体感温度は1~2℃違うらしいです・・・。

加湿することで肌や髪の乾燥からも守ってくれるので冬の加湿はイイことづくしです。


山登りのウェアや小物を身につける

山登りやキャンプが趣味の方はアウトドアウェアやグッズが家の中にあることと思います。

コレを利用しない手はありませんっ!

アウトドアウェアは普段の防寒グッズとしてもメッチャ役に立ちます。

こまかく紹介していきますね♪

メリノウールの肌着を着用する

うちのヨメさんも僕もサラッと普段から着用しているのが『メリノウールの肌着』です。

皮膚表面にピタッとフィットしてくれるメリノウールの肌着は体から発せられる熱を逃がすことなくとどめてくれます。

これを着ているのと着ていないのとでは寒さの感じ方がまるで違います。

しかもウールは着用し続けても臭くなりにくいのでとっても便利です。

そりゃそう、テント泊なんかで着続けることが必要とされる山行なんかでも使うんだからね。



\サイズ交換1回無料/
【Alpen Outdoors】でアウトドア用品を見る
5500円以上で送料無料

フリースを羽織る

とにかく温かいミドルウェア、フリース。

フリースはとっても温かくって、着心地もしなやか、柔らかいので家の中のリラックス着としても最適です。

今回は山登りをするわけではないので、かさばっても多少重くっても問題なし!

フリースは色々な厚さやデザインも色々なモノがリリースされていますので、あなたのお気に入りの一着をみつけましょう。

といってもフリースは1着に絞るのは難しかったりします。

その時の気温や気分によって使い分けるのが吉♪

HOUDINI(フーディニ)の魔法の着心地フリース、パワーフーディ―はその名の通りめちゃくちゃ着心地が柔らかくって、フードもついていてデザイン的にも普段から使いやすいです。

山登りでは温かすぎてかさばるので、あまり使う機会がなかったりするんだけどとにかく温まりたいってときにはオススメです。

【メンズ】

【レディース】

参考:【魔法の着心地フリース HOUDINI Power houdi(パワーフーディー)】一度試してほしい、ウワサの病みつきフリース

とーる
山でも街でも使いたいって方は、パワーフーディーの3分の2くらいの厚みのアウトライトフーディ―がいいかも。

丁度いい薄さなので汎用性があってオススメです。


僕も愛用中のフーディニのアウトライトフーディ。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

【HOUDINI outright houdi(フーディニ アウトライトフーディ―)】山でも街でもハマる!楽ちんで丈夫な魔法の着心地フリースの個人的レビュー

ネックウォーマーで首を冷やさない

体表の近い部分に血管が通ってる首、手首、足首を冷やさないようにするだけで寒さの感じ方ってまるで違います。

ネックウォーマーも色々な素材のものがあります。僕も色々使用してきましたが、やっぱり使いやすいのはメリノウールのネックウォーマーです。

薄くても温かいので肩がこりにくく、さっきも紹介したようにメリノウールは臭くなりにくいので洗濯も最低限の頻度で十分です。



マフラーを巻くと暖かいでしょ?首を暖めると体感温度3~4℃ほど違うようです。

\サイズ交換1回無料/
【Alpen Outdoors】でアウトドア用品を見る
5500円以上で送料無料

参考:あったか小物で3つの首を暖めて寒さ対策!

ウールの靴下を履く

家の中でも靴下を履いています。それは部屋が寒いからw

でもウールの靴下を履くだけで寒さの感じ方が全然違います。

これは必要不可欠っす!

でも我が家の息子たちは靴下も履かず裸足。やっぱり子供は風の子、元気な子だねww


腹巻をお腹に

大切な臓器が集まっているお腹。

ココを冷やさないようにすることはとっても大切なことです。

メリノウールの腹巻きはすこぶる調子がイイ♪

暖房もコタツもなしで冬を快適に過ごす方法 まとめ

今回は暖房なしで快適に冬を過ごす方法をご紹介しました。

色々なコツがありますが、中でもアウトドアウェアやグッズを身につけるっていうのは手っ取り早く暖をとれます。

よろしければ少しずつ実践してみてくださいね♪

\サイズ交換1回無料/
【Alpen Outdoors】でアウトドア用品を見る
5500円以上で送料無料

【街でも着れるアウトドアウェア】山だけじゃもったいない。山登り好きな僕の普段着。~冬編~

とーる
インスタグラムもやってます♪