
今日は島ヶ原温泉やぶっちゃの湯のファミリーキャンプの体験レビューです♪
ちなみにファミリーキャンプににオススメの関西のキャンプ場はこちらをどうぞ。
目次
やぶっちゃオートキャンプ場は温泉施設に併設のキャンプ場!
三重県伊賀市にある『島ヶ原温泉 やぶっちゃオートキャンプ場』は島ヶ原温泉やぶっちゃの湯という温泉施設がメインのキャンプ場です。
ぬめっとしたなんか体に良さそうな雰囲気の天然温泉です。
かけ流しの温泉で露天風呂、寝風呂、水風呂、サウナがあったりととっても広いです。
のんびりと落ち着いて楽しめますね。
子どもたちもここのお風呂はかなりお気に入りのようでした。


ちなみにキャンプ場の受付をすると100円引きのチケットをもらえます。さらに1日に何度でも利用することができます。
これは嬉しいですねーー♪

営業時間:10:00~21:00 受付20:30まで
入湯料(平日料金)
大人(13歳以上) 700円
小人(3歳以上12歳以下)350円
シルバー(70歳以上)600円
入場料(土・日・祝日・特定日料金)
大人(13歳以上) 800円
小人(3歳以上12歳以下)400円
シルバー(70歳以上)640円
お風呂に行くときに、ちょっとしたエコバックがあると便利です。
子供たち大喜びの夏季限定『水遊び場』!!
夏季限定の滑り台があったりちょっとした滝があるアットホームな水遊び場。
一番深いところでも大人の腰のあたりの深さ。
子どもでも安心です。
大人はプールサイドで休みながら子供が遊んでいるのをのんびり見ておくこともできます・・・。
あ、いや、そうもいかず水遊び場でガンガン遊びましたけどww


夏季限定:2022年は8月31日まで
Open:10:00~17:00(16:00受付終了)
入場料:1人250円
日焼け対策も忘れずにね。
スマホの防水もしっかりしときましょ。水遊びでステキな1枚を。
ちなみに水着はパタゴニアのバギーズショーツがおすすめ。
水遊びもできて普段使いもできる水陸両用短パンです♪
パタゴニアのバギーズショーツの詳しいレビューはこちらの記事をどうぞ。
↓
▲【最強短パン レビュー】パタゴニアバギーズショーツをオススメする5つの理由
遊び場いろいろ
ロータリーからちょっと外れたところに簡単なアスレチックがあります。
子どもたちが遊ぶには十分なところ。
温泉施設の前にはゴーカートがあったり、
ちょっとした遊具があります。
色々な遊び場があるので子どもたちは飽きずに楽しめます。
幸せなキャンプ時間
僕らは3家族で楽しみましたが、予約はグループでは受け付けていません。
それぞれの家族がそれぞれ電話予約しないといけません。なのでそれぞれのサイトは離れましたがご飯はみんなで食べました♪
キャンプ飯では今まで家庭用のカセットコンロを使っていたけど、カセットコンロをアップデート。イワタニのタフマルです。
家庭用のは野外では風の影響を受けたりして温めるのにすごい時間がかかったけどタフマルは、、
●風防がついていて風の影響をうけにくい
●多孔式バーナーで炎長が短く風の影響をうけにくい
●耐荷重20kgでダッチオーブンもOK!名前の通りほんまタフ。
●専用のケースがついている
などなど野外で使うのに嬉しい機能がいっぱいです。これは使えます!!
カセットコンロ”タフまる”について詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。
【アウトドア用カセットコンロ タフまる レビュー】もっと早く買っておけばよかった…キャンプでタフまるをオススメする3つの理由
【アウトドア用カセットコンロ タフまる レビュー】もっと早く買っておけばよかった…キャンプでタフまるをオススメする3つの理由

料理の時短につながってのんびりする時間が増えました。
パパ頑張るっ!
カレーとビール・・・最高かよっ!!
クワガタもいましたよん!
夏キャンプ 服装
今回のキャンプは7月の中旬、日中は気温30度、朝晩は20度。
テント設営時は滝汗。かなり暑いです。
日中は半袖、短パンでOKです!!
ただ朝晩は少しひんやり。個人差もあるけど、ロンTや長袖シャツと長ズボンでOKかと。
念のためにフリース、レインウェアを持っていきましたが今回は使いませんでした。
夕方からかなりの虫がやってきます。虫よけは必須です。
パーフェクトポーションは生後6か月から使用可能なお肌に優しいボディケアスプレー。アロマで虫よけ♪アウトドアにマストアイテム!
テントサイトには蚊取り線香も炊いてました。

テントからの脱ぎ履きもしやすく涼しいし♪
【レディース】
おすすめのスポーツサンダル、KEENニューポートH2についてはこちらのレビュー記事をどうぞ。
→【KEEN ニューポートH2 レビュー】川でも街でもガンガン履ける水陸両用スポーツサンダル!
島ヶ原温泉やぶっちゃオートキャンプ場 概要と利用料金
島ヶ原温泉やぶっちゃオートキャンプ場は天然温泉施設のやぶっちゃの湯など様々な施設があります。
やぶっちゃオートキャンプ場 概要
テントサイトはキャンプ場Aサイトとキャンプ場Bサイトの2つがあります。
料金やチェックイン時間などもそれぞれに異なります。
Aサイトは各サイトに炊事場、トイレ、電源が完備されていて、Bサイトは炊事場、トイレが共同です。
僕らはオートキャンプ場Bを利用しました。
場内環境:平原
サイト数:
炊事場:1か所
トイレ:2か所
自販機あり
車の乗り入れ可能
やぶっちゃ キャンプサイト利用時間
チェックイン:12:00 チェックアウト:11:00
一般的な利用時間です。子どもと一緒でも十分に楽しめます♪
ちなみにAサイトはチェックイン14:00、チェックアウトは11:00です。
やぶっちゃ キャンプサイト利用料金
キャンプ場Bサイト利用料は、4,700円(テント1張り・車1台・5人まで)
ちなみにAサイト利用料は同じ条件で5,500円です。
やぶっちゃキャンプ場 施設
共同炊事場
炊事場は広々としていて使いやすかったです。
洗剤やスポンジも用意してくれていて親切です。
ゴミもそこで捨てることができるのでとっても便利♪
炭も捨てれます。
トイレ
トイレもきれいです。
ほとんどが和式便所でした。
島ヶ原温泉やぶっちゃキャンプ場まとめ
島ヶ原温泉やぶっちゃオートキャンプ場は三重県でありながら神戸からのアクセスもいい感じ。
天然温泉と水遊びが楽しめる子どもも大喜びのキャンプ場です。
住所:三重県伊賀市島ヶ原13680
定休日:毎週火曜日
電話番号:0595-59-3939
公式HP:http://www.yabutcha.com/
予約は電話で➡0595-59-3939
アクセス
神戸からは車で3時間弱。好アクセスです。
このキャンプ場の他にもおすすめは色々あります。我が家が実際に利用したファミリーキャンプにオススメのキャンプ場に関しての記事はこちらを。
子育て中×キャンプ好きな方にオススメの本があります♪
監修スノーピーク、子育てで大切なことはすべて”野遊び”が教えてくれる『キャンプで子育て GUIDE for FAMILY CAMP』
ちなみにファミリーキャンプににオススメの関西のキャンプ場はこちらをどうぞ。
7月の中旬に1泊2日で3家族総勢12人で島ヶ原温泉やぶっちゃオートキャンプ場に行ってきました。
今回は夏キャンプ~♪