六甲キャノンボールをリタイヤしたのでリベンジです!ひとり六甲全山縦走をやったよ。
須磨浦公園から宝塚までの公称56km, 累積標高3000mを11時間以内にエンジンなどの動力を使わずにゴールへ向かうっていう大会。 そのリタイヤしたときは言い訳をすると、その1か月前にぎっくり腰をおこしてなんとか大会に挑…
須磨浦公園から宝塚までの公称56km, 累積標高3000mを11時間以内にエンジンなどの動力を使わずにゴールへ向かうっていう大会。 そのリタイヤしたときは言い訳をすると、その1か月前にぎっくり腰をおこしてなんとか大会に挑…
秋の夜長は読書。ってわけでもないけどなんかしら本を読んでいることは多いです。今読んでるのは山女日記。 短編がいくつもあって少しずつ繋がっているのが面白いかったりします。 こんばんは。とーるです! 伊丹市昆虫館へ行ってきま…
静かな山をのんびり楽しめる冬の低山ハイクはやっぱり最高です。 ということで今日は冬の低山ハイクのオススメの服装について紹介しますーー♪ 結論からいえばこんな感じです。 冬の低山ハイクのオススメの服装は? 山の服の基本は暑…
寒いねーー。寒さ対策は3つの首を温める! こんばんは。と~るです! 3つの首を暖めて冷え対策 首、手首、足首は皮膚が薄いので、温めると動脈が温まり、体中に温まった血液がめぐって、体がポカポカとしてきます。また、東洋医学で…
冷えに悩む女性たちへ お店で女性の方々とお話しているととにかく寒がりさんが多いことを感じます。男性よりも筋肉量が少ない女性は体温も低くなりがち。女性のお客さんの指を触らせてもらったことがありますが驚くほど冷たい。で、さら…
こんばんは。とーるです。 秋にはコスモスがとってもきれいな神戸総合運動公園。子供たちにとっては遊び場がたくさんあって、いつも行きたいとせがまれる素敵なスポットです。今日は神戸総合運動公園をご紹介です。 神戸総合運動公園の…
こんにちは。と~るです! お店の仲間たちの協力を得て、10月9日(火)の夕方お店を出て、10月11日(木)の夕方までの貴重な時間で北アルプスの涸沢へ紅葉を見に行ってきました。少し長くなりそうですが今日はその時の山レポをお…
「今日、お弁当ないよ。」 「えっ何で?」 ってヨメさんに聞くと、 「今日は小嶋さんの誕生日だよ、カレー食べてきたら。」 と送り出してくれました。 めっちゃ熱い。人に興味がすごくあって付き合いなどを大切にしてるヨメさんを尊…
冷え性さんにはメリノウールを! 感じたことありません? 真冬にコートやダウンを着ていても体の芯がブルッて寒いって思うこと。 たくさんのお客様とウールのお話をし自分でも使ってきていえること。 ダウンやフリースなどは体を暖め…
こんばんは。と~るです! 今日はちょっと前のお休みのときに行ってきたハイキングのお話を・・ 甲山でシラモトテッパン焼き鳥 公共交通機関使って西宮の甲山へ。何気に初めて行きました。ほっこりしてていいところ。 家を出るのが遅…