「りくおうみよー」と息子に起こされる休日の朝です。おはようございます。朝から号泣ですっ。何度も何度も断わられてもチャレンジする。このドラマから学ぶことは多い。今日もステキな一日をーー。#陸王 #泣きすぎて目が痛い pic.twitter.com/f14ygFJfGe
— とーる@アウトドア好きな親バカ (@gachi1127) October 31, 2017
休みの日はゆっくり寝ていたいけど、そうはいきません。朝早くに息子に起こされドラマを見る朝です。あ、でも結果的にすごく感動したんですけどね。
こんにちは、と〜るです。

今日は休日で畑で収穫体験をしてきました。
なかなか経験できないことなのでほんまにありがたいことです。
普段、口にしているお野菜とかがどのようになってるのかを知ることはとても大切なことですね。
たくさんの時間と労力をかけて作ってくれてる野菜、お肉、全てのことに感謝するきっかけになりますから。

それは大人にとっても貴重な体験。
この花、なんの野菜の花か知ってますか?
ちなみにこれは何の野菜でしょう?
ヒントはこれ。食用にするときはここまで大きくしないそうです。
と、まー、プライベート感ハンパない感じになっちゃいましたけど、外遊びの効能を調べてみたらまー、出てくる、出てくる。
あまり文章にまとめたことなかったので載せておきます。
脳の活性化
外遊びのメリットの一つとしてあげられるのが、五感への刺激。外遊びでは、室内遊びではえることができない、さまざまな匂いや感触・味・温度・音・色を経験することができます。また視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚を刺激し、鍛えることで脳の神経回路が発達し、脳を活性化することもわかっています。
ストレス解消
どんな人だって日々の生活の中でストレスがたまるもの。外遊びは貴重なストレス解消法です。また、自然の中で遊ぶことにより、集中力を高めるために欠かせない前頭葉が発達するといわれています。
とにかく外遊びは楽しいですよね。
ガンガン楽しんでいきましょうーー!
オシャレにね。

コメントを残す