【アウトドアウェア修理】ズボンが破れて穴が開いたーー!自分でカンタンに補修する方法とは?

とーる
こんにちは、とーる(@gachi1127)です。

やっちまいました・・。転んでズボンが破けて穴が開いちゃいました・・

ショック―――!

しっかりとしたメーカーさんであれば修理してくれます。なのでメーカーさんにお願いしましょう。

これで安心♪

ただ、、

穴の大きさや素材にもよりますが修理代金が発生します。

そして何よりも、、、納期がかかることが多いです。

ブランドにもよりますが、

だいたい2週間~2か月くらい。。。

海外ブランドだと納期が長いイメージです。(メーカーさんに修理に出すときは、見積もりと納期を聞いてくださいね)

ズボンに穴が空いた!自分で直せる?

ズボンが破れて穴が開いた。

急いでる。週末には使いたい。

こんなときは自分で直したいですよね。

結論。意外なほどカンタンに自分で直すことができます。

それは、、、

リペアシートを使って穴をふさげばOKです!

工程としては、、、切って貼るだけ♪

今回はネイビーのズボンにブラックのリペアシートを使いました。(ネイビーがなかったもので・・)



ズボンの穴の修理はリペアシートで

リペアシートとはナイロンやポリエステル、ポリウレタンなどの素材でできた粘着性のあるテープです。

修理するウェアの素材によってリペアテープを使い分ける必要があります。

値段はだいたい1000円くらいです。

よく穴が開いてしまって困るモノには、、下記のようなものがありますね。。。

  • キャンプで焚き火の時に穴を開けてしまったダウンジャケット
  • ガリっとひっかけてしまって破いてしまったテント
  • 転んで破けて穴が開いてしまったズボン

でも安心です。リペアシートでカンタンに直してしまいましょう!

マジマジとみれば修理箇所はわかりますが、パッと見はあまり目立ちません。

しかもアウトドアウェアって修繕跡があるとカッコよくないですか?使用感があっていいですよね♪

カンタン!リペアシートの使い方

1,補修個所の汚れを落として乾燥させます。

2,テープを適当な大きさに切り、角をカットさせます。

角があるとそこからひっかかってはがれやすくなります。必ず角はカットしましょ。

3,裏紙をはがして補修個所の中心から外側へ向けて空気を抜きながら貼り付けます。

4,テープの上から強く押し付けます。すぐに使うこともできますが、補修後24時間でより強力になります。

穴が大きい時は裏からもはりつけてください。

カンタンにズボンの穴を修理する方法 まとめ

今は便利なグッズが色々あってほんと便利です。しかもカンタン。

大切なウェアに穴が開いてしまったときはリペアシートで修理をしましょう。

実店舗だとモンベルさんにて購入することができますよ。。

ダウンジャケットに穴を開けた時はこのタイプを使いました。

時間がかかってもお金がかかっても大丈夫。という方は安心・安全なメーカーさんに修理を依頼してくださいね。

Alpen Outdoors
公式オンラインストア



公式:Alpen Outdoors

Alpen Outdoors公式オンラインストアは登山・トレッキング用品、キャンプ用品など幅広いラインナップをお取り扱いしています。

たくさんの商品の中から楽しく選びたい方にオススメです。

Alpen Outdoorsの特徴
  • 全国に実店舗もアリ。
  • とにかく豊富なラインナップ。
  • 5500円以上で送料無料
  • 最短翌日配送
  • サイズ交換1回無料

\サイズ交換1回無料/
【Alpen Outdoors】でアウトドア用品を見る
5500円以上で送料無料

ABOUTこの記事をかいた人

とーるブログ編集長。前職はアウトドアショップの店長。その前はホテルマンで中国茶ソムリエ。埼玉県川口市出身。2人の息子がいます。カレーと天下一品のラーメン、甘いものが好き。