こんにちは。と~るです!
今日は楽しいアイテムをご紹介します!!!
山で食べるステーキが最高!
山で食べるステーキは最高です!塩コショウとわさびで頂くのが個人的には好きです。でも山でステーキ?!普通の山用のフライパンとか焦げてしまったり美味しく焼けません。それを可能にしたのがこの鉄板。神戸界隈ではご存知の方も多いとは思いますが【シラモトテッパン】です。
熱をしっかりためて保温し、肉に均一に熱がいくようになるから美味しい。。これは鉄板だからこそできること。山でこだわりのごはんを食べるならシラモトテッパンはとってもオススメ。。。
かなりオススメしちゃってるのは山でこんな笑顔になれるから。おいしいご飯は人を幸せにする。
白本さんがつくるオリジナル鉄板
・・・といっても実はうちのお店にはおいてません(笑)これは神戸のトレイルランナーの白本さんが作っているオリジナル鉄板なんです。
作ったキッカケが山メシを始めたばかりの頃、お好み焼きをフライパンで作ろうとしたら真ん中ばかり焦げて中に火が通らず大失敗した事がああったそう。。失敗談を友だちと話をしていたら「厚みがあれば上手く焼けるんと違う?」って事で、し厚みのあるテッパンを作ってみよう!というノリで作ったそうです。
メディアに紹介されました。
ちなみにシラモトテッパンは登山メディアのYAMA HACKさんに取り上げられました。そちらの記事を添付しておきますね。とってもわかりやすいので。
シラモトテッパンの詳細
先日僕のFacebookにアップしたところ、何件かお問い合わせがあったので詳細をこちらにアップしておきますね。
下記は2018年6月時点の料金表です。
•A4サイズ ( 3kg 厚み6mm) テッパン5000円 溝付きテッパン6000円
•i Pane 5s 1800円 (厚み6mm iPhone5やseと同じサイズ)
•ニャンパン 4000円 (厚み6mmネコ型テッパン。A5サイズから切り出した大きさ)
•刻印ネーム500円(アルファベット大文字と数字)
•十字五徳用滑り止めX加工800円
•送料 レターパックライト360円(4kgまで対応)
これらのアイテムは当店では販売していないのでお問い合わせなどは「シラモトテッパン」さんのアカウントへ直接お問合せくださいね。。
焼きおにぎり。。。
お好み焼き。。。。
ほんまに可能性無限大(笑)詳しいことはFacebookの「シラモト鉄板コミュニティ」というのがあります。そちらで色々な方々がシラモトテッパンを使って楽しい料理を投稿しています。よろしければ!
動画も載せておきますね。音が出るので気をつけてくださいね。
ね、楽しそうでしょ?山ごはんメインの山行にはシラモトテッパンアリじゃないですか?(笑)
コメントを残す