おーーーーっとーー!!?
どうやら廊下で寝落ちしてしまったらしい(笑)ま、いいや。午前4時の空はとってもキレイ。。。加工なしの色です。
さー、シャワーを浴びて寝ようっと。 pic.twitter.com/FHXVMgZBRH
— 布施徹【と〜る店長】神戸の山登りのお店 (@gachi1127) 2018年6月16日
午前4時の空なんてあまり見る機会はありません。山へ行ったら見たりしますけどね。少しずつ明るくなっていく東の空があまりにもキレイだったもので。。。
こんにちは。神戸元町のアウトドアショップSITTING BULLの店長と~るです!
さて、当店ではイベントが続きますーー♪今日は来週末のイベントについて紹介します!こちらも初企画ですっ!
Midoriの世界を旅するご飯〜南インド編

SittingBullでは初のイベントです!
旅することが大好きで食べることが大好きなMidoriさんの世界各国の美味しいご飯をブル2階のCafe Tipiで提供いたします(^-^)
今回は南インド編です!
詳細はこちら↓↓↓Midoriの世界を旅するご飯〜南インド編
6/24(日)12:00〜14:00
ランチ代 1500円
※限定8名様になります。(既に何食かはご予約を頂いております)
お申込みはお早めにお願いします。
定員になり次第締め切らせていただきます。《お申し込み、ご予約》
●お電話、または店頭で。
・ TEL 078-334-6345担当:松田まで
そしてちょっと紹介したい今回イベントに来てくれるMidoriさんの想い。。。
↓
↓
↓
6月24日に料理を作るイベントをさせて頂くことになり、自分なりに料理について考えました。
・
わたしが料理を好きになったきっかけって何だろう?
・
そう、それは、きっと旅なんだと思います。
・
もともと、うちの家系は母も姉も調理師で料理を作る人は小さい頃から周りにいて、自分はするものではないと思っていました。それでも、昔から食材と食べることは大好きでした。
・
そして、8年前にたくさんの国は行ってないけれど、半年ほどかけて地球をグルッと周ったときがありました。
その時に、初めて食べた味、食材の組み合わせ、スパイスやハーブの使い方、、、自分の中に、食についてのいろんな発見がありました。
・
旅から帰ってきて、いろんな国の料理をコツコツつくる日々が続きます。
・
想ったことは、味覚や香りは記憶と繋がっているということ。
・
この味、この香り、あの場所で食べたあの料理だっと思い出すのが楽しくて、気に入った料理は何回も作って食べました。
食べたことがなくても、作ってみたい料理は空想して、作ってみました。
・
・
長くなってしまいましたが、伝えたいこと、届けたいことは、、、
わたしの料理で行ったことのある人はその国を思い出してくれたらいいな。
行ったことのない人はその料理で旅してるように空想してくれたらいいな。
それに、尽きます。
・料理本やいろんなレシピを見て勉強はしていますが、殆どが自己流です。
・
これが、わたしの料理。






色々な世界を見てきたMidoriさんの旅するごはん。さー、今回は南インドへ出発です。既に何名かご予約を頂いています。限定数となりますのでお早目のご予約を!
【商品情報】
名品となりそうな予感(笑)年間使える薄手の保温着が入荷しました!NORRONAのちょいはおり!
スマホよりも軽いパンツ。昨年の大ヒット商品が帰ってきました!カラーやサイズによっては完売してます。気になる方はお早めに・・!マスタードは全サイズ完売いたしました!みなさま、ありがとうございます!
オンラインショップにもアップしました!
電話じゃメールで聞く事でもないな――という事なんかをLINE登録から質問や商品に関する相談なども歓迎です。内容は他の方には公開されることはないのでご安心を。必要に応じて解除やブロックも出来ます。ときおりメッセージなどで情報が配信されまーす。
↓
各SNSのフォローもよろしくおねがいします!こちらの方がブログより発信はマメです。
と~るインスタグラム→ sittingbull_kobe
と~るtwitter→ @gachi1127
そしてこのブログもね。→と~るブログ
─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
【神戸元町・シッティングブル】
〒650-0022
神戸市中央区元町通2丁目5-7
TEL/FAX 078-334-6345
OPEN: 11:00-20:00
CLOSE:毎週水曜日(祝日の場合は営業いたします)
JR元町駅西口をでて南に下って徒歩1分です。
Shop infoです。少し長いですが(笑)当店の自己紹介です。

と~る(布施徹)

最新記事 by と~る(布施徹) (全て見る)
- 2つの対照的な連隊を通して、失敗にも成功にも理由もある。そんなことを教えてくれる映画「八甲田山」 - 2019年2月19日
- andwanderの新作は今週末入荷予定です。写真でちょっとご紹介♪ - 2019年2月18日
- 子どもと一緒に観たい映画10選 - 2019年2月17日
コメントを残す