女性のお客様が多い当店において、 #恐竜 の話で盛り上がることは少ないのです。が、今日は恐竜話で盛り上がり楽しい本があるよ!と紹介してもらいました。とりあえず本屋さんに寄ってみよう。 #恐竜好き pic.twitter.com/9mkMaPv3y2
— 店長と〜る 人と山をつなぐアウトドア店 (@gachi1127) October 6, 2017
女性の方と恐竜の話で盛り上がることは少ないのですが、
福井県の恐竜博物館の話や、やれ、どの恐竜がかっこいいなど
色々話しこんでしまいました。
トリケラトプスが好きです。
ってどうでもよかったですね!
はい、神戸元町のアウトドアショップSITTING BULLの店長と~るです。
涸沢に山登りに行ったミホちゃんからLINEが送られてきました
いやー、これめっちゃきれいじゃないですか?
中秋の名月を山の上で!最高のシチュエーションです!!
.
.
.
思わず返信したらこのようにかえってきました。
.
.
.
行動中は少し暑かったようです。
ちなみに活躍したアイテムがこれですね!
↓
アウトライト=HOUDINI Outright Houdi
当店がおすすめしているフリースのことです。
だいぶ旅立ってしまいました。残りわずかです。
それとアームウォーマーはこんな感じ。
身体が暑くても手首や首などは冷やさないようにするのがいいですね。
で、もう少し聞いてみました。
日中の行動中は暑かったようですね、
ただ風は冷たいのと朝晩はやっぱり寒かったようです。
他のお客さんに聞いてみたら夜は氷点下だったようです。。
なので神戸にいるとなかなかイメージできないですが
朝晩と日中の気温差はとっても激しい。
日中の行動中なら・・
化繊のTシャツ+メリノウールですが、
寒くなってきたら先ほど説明したアウトライトやウインドブレーカーを羽織る。
そして涸沢に登ったらダウンが必要ですね。
持ち物は増えますが寒さ対策万全で遊びに行ってくださいね。
ではでは!
ミホちゃん、写真ありがとう!
このシチュエーションは2017年10月4日~5日のもの。
本人の主観をもとに書いていますので暑がり、寒がりなどの
個人差などによって感じ方は異なりますのであしからず。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
【神戸元町・シッティングブル】
〒650-0022
神戸市中央区元町通2丁目5-7
TEL/FAX 078-334-6345
OPEN: 11:00-20:00
CLOSE:毎週水曜日(祝日の場合は営業いたします)
インスタグラム毎日やってます!
https://www.instagram.com/sittingbull_kobe/?ref=badge
オンラインショップ時々アップします!
Twitter毎日つぶやいています。
@gachi1127
Facebook毎日やっています
Sitting Bull

と~る(布施徹)

最新記事 by と~る(布施徹) (全て見る)
- 2つの対照的な連隊を通して、失敗にも成功にも理由もある。そんなことを教えてくれる映画「八甲田山」 - 2019年2月19日
- andwanderの新作は今週末入荷予定です。写真でちょっとご紹介♪ - 2019年2月18日
- 子どもと一緒に観たい映画10選 - 2019年2月17日
コメントを残す