夕暮れの街を歩く人々は足早。。涼しい風が吹き抜けます。#神戸元町#アウトドアショップ#sittingbullkobe pic.twitter.com/cDdwBClcVm
— 店長と〜る 人と山をつなぐアウトドア店 (@gachi1127) October 8, 2017
日中は暑かったけど、夜は涼しくなりましたね。
みなさん、体調は大丈夫でしょうか??
昨日、お客さんとお話していてこれから山を始めてみようかなって方に
オススメのスポットがあるので紹介しておこうって
過去のブログを引っ張り出してきました!
はい、神戸元町のアウトドアショップSITTING BULLの店長と~るです。
以下は2016年2月のブログです。
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
六甲山系は東西に細く広がる山系全体を指すんですけど、
その山域には個性豊かな茶屋が点在してるんです。
その茶屋は都会では感じることの少ないノスタルジックな風情を楽しむことができ、そこを訪れるのも六甲山の楽しみ方の一つだと思うんです。
先日は新神戸駅から、山の中を1時間ほどハイキングして辿り着く紅葉茶屋さんへ行ってきました。
聞けば昭和2年創業、昭和の雰囲気とおかみさんの人柄がにじみでた優しい空気感のお茶屋さんです。
看板犬は白いけど、クロちゃん♥︎
名前の由来はおかみさんに聞いてね(^^)
手書きのメニューが味です🎶

ハイキングの後ってこともあり、沢山オーダーしてしまいました(^^)
オニギリ、おでん。
かす汁は関西特有ですね。
鍋焼きうどん
炒飯。個人的にはこれが一番好き。
なんか懐かしい感じのお味。
この日は食べませんでしたが、すき焼きが名物とのことです。
おかみさんと一緒にハイ、チーズ!
そして、あまりにもアナログな昭和な
雰囲気の茶屋さんですがデジタルな
Facebookをしてるとのことで…
ちゃっかりアップされてました(^^)
紅葉の茶屋で検索してみてくださいね。
と、まぁ郷愁の思いを感じることができる六甲山の紅葉茶屋。
是非、足を運んでみてください。
あ、そうそう、不定休ですのでお出かけの前には電話確認した方が確かです。
ルートなどはまた後日に紹介しましょ。
早く知りたい方はSITTING BULLまで(^-^)/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
【神戸元町・シッティングブル】
〒650-0022
神戸市中央区元町通2丁目5-7
TEL/FAX 078-334-6345
OPEN: 11:00-20:00
CLOSE:毎週水曜日(祝日の場合は営業いたします)
インスタグラム毎日やってます!
https://www.instagram.com/sittingbull_kobe/?ref=badge
オンラインショップ時々アップします!
Twitter毎日つぶやいています。
@gachi1127
Facebook毎日やっています
Sitting Bull
コメントを残す